ビールストーンを体験!ショールームのご紹介

ビールストーンの魅力を体験!ショールームを紹介

ビールストーン ショールーム

ビールストーンは、ベルギーにある「BEAL International」という会社が開発した商品で、住宅や店舗のこだわりの建材として採用する方が増えています。キッチンのカウンターやテーブル、床にまで施工でき、近年人気が高まっております。

今回の記事では、実際にビールストーンが見学できるショールームについてのご案内やビールストーンについて詳しくご紹介します!

【今回の記事のポイント】
✔︎ ビールストーンの特徴とメリットがわかる
✔︎ ビールストーンを実際に体験できるショールームについてわかる

初稿:2024/9/20

《目次》

ビールストーンの特徴とメリット

ビールストーンは、輸入左官材料専門店「サカンアート」で販売しているベルギーで生まれた左官材料です。ここではビールストーンの特徴とそれを活かしたメリットをご紹介します!

その素材は、カラーバリエーションの幅も広く、さらに専用の顔料を加えることで色味を変更することが可能です。ダークなカラーでシックな印象に仕上げたり、白などのカラーで落ち着いた雰囲気にしても素敵です。青や黄色、緑などのカラフルな石種を使用するなど、そのアイディアは無限に広がります。骨材によってもビールストーンの表情が変化しますので、インテリアや好みのイメージに合わせて作ることができるのもビールストーンの特徴とも言える魅力の1つです。ぜひ豊富なカラーチャートで色味をご確認ください!

ビールストーンの特徴①:無限に広がるデザインの表現方法

ビールストーンは特徴としてカラーバリエーションの幅が広いことが挙げられます。さらに専用の顔料を加えることで色味を変更することが可能です。ダークなカラーでシックな印象に仕上げたり、白などのカラーで落ち着いた雰囲気にしても素敵です。青や黄色、緑などのカラフルな石種を使用するなど、そのアイディアは無限に広がります。骨材によってもビールストーンの表情が変化しますので、インテリアや好みのイメージに合わせて作ることができるのもビールストーンの特徴とも言える魅力の1つです。

カラーチャートもご用意していますので、ビールストーンならではの豊富な色味をご確認ください!

ビールストーン カラー

ビールストーンの特徴②:高耐久性と強度

ビールストーンは耐久性に優れた素材です。店舗などの床材として使用できるほどの耐久性を持っています。毎日何人もの人が土足で行き来するような場所でも問題なく使用ができます。長期間にわたって美しい外観を保つことができるため、経年劣化による交換や、メンテナンスの手間を省けるというメリットもあります!

既存の床の上から施工することができるという特徴もあるため、リフォームで使用するにも最適です!

ビールストーン
ビールストーン

ビールストーンの特徴③:多用途性

ビールストーンは、その高い耐久性と美しさから、住宅だけでなく、商業施設や公共施設など、さまざまなシーンで使用されています。例えば、テーブルやキッチンの天板、商品カウンターや螺旋階段まで幅広く使用されています。

ビールストーンはデザイン性、耐久性どちらも高いため、用途を選ばずに使用できる、非常に汎用性の高い素材といえます!

ビールストーン
ビールストーン

サカンアートではビールストーンの施工事例をたくさん用意しています。ぜひ施工事例をご覧いただきビールストーンを使用するイメージを膨らませてみてください!

⇩⇩ビールストーン施工事例はこちら⇩⇩

ビールストーンショールームの場所は?

ビールストーンを採用したい!と思っても、なかなかビールストーンを採用した店舗などを見つけるのは難しいかもしれません。ビールストーンのサンプルを請求することも出来ますが、実際にどんな雰囲気になるのかを知るには、ショールームをご利用いただくのがオススメです!

サカンアートには、ビールストーンをはじめ、滑らかな仕上がりを持つモールテックスなどの取り扱い商品を展示したショールームが全国に3箇所あります。

1.愛知県豊明市

ビールストーンをふんだんに使用したショールームが2022年の10月29日に愛知県豊明市にオープンしました!

ビールストーンの他にもサカンアート正規販売材料であるモールテックスやミダスメタルなどの質の高い輸入左官材料も使用しています。

愛知県ショールーム

◆場所:愛知県豊明市前後町鎗ヶ名1841
名古屋鉄道「前後駅」から徒歩5分です。

駐車場のご用意もございます!
※要予約で1時間に1組様のみとなります。
予約無しでのご訪問も可能ですが駐車場のご用意はいたしかねます。
◆駐車場所在地:愛知県豊明市阿野町坂部31番地内

一号線から弊社と一刻堂さんの間を抜けて道なりに進み、最初に右手に見える茶色い屋根の家のすぐ奥の駐車場一番手前です。
駐車場までの案内地図はこちら!

ご予約のフォームは下記からお願いします。
      ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
▶▷ サカンアートショールーム来店予約 ◁◀

2.東京都新宿区

主にインターネットで販売を行っているビールストーンを実際に見ていただけるようになりました。業者様、施主様はもちろん個人のお客様までいろいろな方がお見えになるのでお気軽にお越しください。

◆ショールームの場所
東京都新宿区新宿1-2-1 新宿御苑前マンション1F【住まいのオーダーメイド館403】

◆交通手段のご案内
丸の内線ー新宿御苑前駅ー2番出口(大木戸方向)徒歩1分
都営新宿線ー丸の内線ー新宿3丁目より徒歩5分
JR新宿駅南口ー徒歩12分
駅からの道順はこちら➡️【道順

ビールストーン 新宿 ショールーム

3.大阪府豊中市

関西最大のビールストーンとモールテックスのショールームがOPENしました!

愛知県に居を構える正規販売店サカンアートと、大阪の講習官リーブルの共同運営ショールームです。
お近くにお越しの際は、ぜひ足をお運びください。

ビールストーン ショールーム

◆場所:大阪府豊中市服部西町2丁目13-13

宝塚本線「服部天神駅」徒歩7分
新大阪駅から公共交通機関で約30分
車ではおよそ15分ほど

※なお、駐車場のご用意がありませんので、恐れ入りますがお越しの際は、近隣のコインパーキングのご利用をお願いしております。

◆営業時間:10:00〜16:00
◆定休日:(日)(祝)

ご来場の際には完全予約制となりますので
こちらからご予約をお願いいたします
➡️【LINEで予約

ビールストーン ショールーム
ビールストーン ショールーム
ビールストーン ショールーム

⇩⇩ショールームの詳細はこちら⇩⇩

ビールストーンのショールーム見学のポイント

サカンアートが運営するショールームは全国に3箇所ありますので、最寄りのショールームにてビールストーン商品やモールテックス商品をご体感いただけます。ショールームで実物をチェックする際のポイントなどもお伝えいたします。

自分が見たい商品が展示されているか

せっかくショールームへ出向いても、ご自身が見たい商品が展示されていなければ質感などを確認できなくなる可能性があります。

事前にショールームの情報を確認し、展示商品を把握することで、より満足度の高いショールーム見学となるでしょう。

ビールストーン ショールーム

駐車場の有無を確認する

お車でお越しいただいた際に、近隣パーキングを使用しなくてはならない場合もございます。事前に駐車場の場所をご確認いただくことでスムーズに来場いただけるかと思います。

駐車場

質問したいことをまとめておく

ショールームでは、どんどん質問して疑問や不安を解決しましょう!

いざショールームに行くと、質問しようと思っていたことを忘れてしまうこともあるかもしれません。聞きたいことは事前にメモしておくなど対策をしておくと安心です。また、施工したい場所の写真などを撮っていくと、よりイメージしやすくなるでしょう。

メモ

実物に触れてみる

ショールームは、実際どんな商品なのか、手触りや質感はどういったものなのかを体験できる場所でもあります。是非とも現物に触れてみてください。ビールストーンはホームセンターなどで取り扱いがあるわけではないので、触れられる場所が限定されてしまいます。

サンプル請求にてお取り寄せいただくことも可能ですが、そのサイズも限られますので、ぜひショールームで実際の商品をご確認いただくことで、より鮮明なイメージを持っていただけるかと思います。

ビールストーン ショールーム

⇩⇩サンプル請求はこちら⇩⇩

ビールストーンショールームを体感しよう

サカンアートのショールームは全国に3か所あり、ビールストーン・モールテックス・ミダスメタルなどの商品を実際に見ることができます。どんな製品か、簡単にご紹介いたします。

ビールストーン ショールーム

ビールストーン(BEALSTONE)は、選択するカラーや種石の種類やサイズによって実現できる表情が変化する左官材料であり、お好みに合わせたカスタマイズが可能です。膜厚は、使用する場所に応じて調整可能で、2ミリから数センチと骨材の大きさに応じて変えることができます。

使用する種石は貝殻や思い出の石などの素材も使用していただけます。従来の「テラゾー」や「研ぎ出し」を連想させる風合いで、周囲のインテリアや環境ともマッチします。

ビールストーン

⇩⇩ビールストーン施工事例はこちら⇩⇩

モールテックス(MORTEX)は、水を通さない薄く強靭な仕上げ層をつくる左官材です。幅広い意匠性が可能であり、屋内・屋外問わず、様々なところに施工できる柔軟性を持ち、ヒビ割れしにくくコンクリートの1.5倍の強度を持つ高い耐久性を持っています。また天然素材のため小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも安心してご利用いただけます。モールテックス施工の講習などもございますので、お気軽にご相談ください!

⇩⇩モールテックスの施工事例はこちら⇩⇩

ミダスメタル(MidasMetal)は、凹凸をそのまま活かして、金属のような外観、触感等、金属特有の質感を表現することができるコーティング技術です。コーティングした表面は90%以上が金属そのものとなるため、金属の特性はもちろん、色合い・感触・硬度などもまさに金属そのものです。20種類の金属色があり、仕上げ方もコテ、ローラー、ハケ、スプレーでの吹き付けなどと表現の幅がとても広いです。

ミダスメタル

⇩⇩ミダスメタルの施工事例はこちら⇩⇩

ぜひサカンアートのショールームにて商品をご覧いただき、実物の仕上がりをご体感いただければと思います。

無料サンプル請求では施工事例や商品情報を記載したカタログを同封しています。また、お見積り依頼も承っております。

ご購入や納期、配送に関するお問い合わせもぜひお気軽に!

ビールストーンのショールームのまとめ

ビールストーン

今回はビールストーンの特徴とメリットや実際に体験できるショールームについてお伝えしてきました。

ビールストーンの魅力を余すことなく体感できるショールームに足を運んでいただき、高耐久で美しいデザイン性が魅力のビールストーンを、ぜひショールームでご体験ください!

監修者からのメッセージ

監修者

監修者:毛受 進(2級建築士/1級土木施工管理技士)

サカンアートでは「世界の優れた左官材料の提供を通じて、日本の住環境をより豊かにする」事を目的としております。
左官でしか表現できない「おしゃれでありながらも居心地のいい空間づくり」。そんな左官材料を世界から日本に提供することでより豊かな住環境づくりのお手伝いができる存在となって参ります。

おすすめの商品はこちら

今までの施工事例はこちら

併せて読みたいコラムはこちら

最終更新日: