モールテックスはホルムアルデヒド・不燃の心配は無し
「モールテックスって不燃認定はとれているの?」
「モールテックスってホルムアルデヒドはどうなの?」
モールテックスの使用を検討される方からよく頂く質問です。
モールテックスは不燃認定も取得済みでホルムアルデヒドに対しても試験を通過しています。
モールテックスは☆☆☆☆(4スター)認定より厳しいVOCを合格している
モールテックスは日本の規格☆☆☆☆(4スター)認定よりも厳しいVOCに合格しています。
VOCとはヨーロッパ規格での製品テストです。
一部の化合物が多い日本の左官材料に比べても天然素材で構成されているモールテックスの方が安全で安心なものとなります。
ちなみにモールテックスは95%は自然素材からできています。
安全性能に関してはこちらから→モールテックスの安全性
モールテックスは防火認定も取得済み
「バイオエタノール暖炉や焼き肉屋などで使用を検討しているけど、不燃認定は取れているの?」
モールテックスは不燃認定も取れているのでご使用いただけます。
不燃認定番号:NM-4973
モールテックスの経年劣化について
モールテックスの原料は天然素材です。
中でも天然気硬性、水硬性を持った石灰やクリンカーで生成されています。
仕上げたモールテックスは永年形をとどめます。
水硬性石灰については→水硬性石灰(ウィキペディア)
近いもので、ローマのパンテオン神殿などが水硬性石灰でできており、建設時の姿のまま現存しています。
モールテックスは安全にご使用できます
モールテックスは不燃認定と日本の規格☆☆☆☆(4スター)認定に代わるVOCのテストに合格しています。
モールテックスは天然気硬性、水硬性を持った石灰やクリンカーで生成されているため長年にわたりご使用していただくことが可能です。
モールテックスは仕上がりの美しさ、下地、施工場所を選びません。
また強度、防水性、安全性もあるため近年ではニーズが増しています。
あらゆるところの商業施設に使われたり、新築やリノベーションに使われています。
施工例についてはこちら→施工事例
左官材料モールテックス4つの特徴
1:意匠性 シームレスな鉱物表情を至る所に作り出せる左官材料。塗り手の思いを投影できるデザインコンクリート。塗り手のイメージを実現できる 無限の調色、トーンの追求が可能。
2:防水性 優れた防水性能を持ち、今までの左官材料では施工できなかった浴室等の生活水場のデザインに新たな可能性を齎しています。
シャワールーム、洗面台、シンク、水の流れを演出する床、壁、カウンターなどの使用に最適で優れたデザイン性に多くの方が魅了されています。
3:機能性 強靭な表面強度を左官材料モールテックスはわずか2~3mmの膜厚で実現。床、階段、ガレージなどで使用可。モールテックスは 通常のモルタルのような「ヒキ」がなく、自身の乾燥で割れない。左官材料モールテックスは下地の撓みに追従する柔軟性。
4:施工性 モールテックスはほぼ全ての下地に強力に接着。鉱物下地、木、金属、タイル、スタイロフォーム、メラミン(プラスチック)、ビニールクロスなど。 屋外での使用も可能。
リノベーションの切り札
その高い耐久性、膜の柔軟性、膜厚の薄さ、驚異の接着力によって、左官材料モールテックス は様々な下地上に施工できます。 また モールテックスは、既存のタイル面の上にもそのまま塗れるので、タイル除去の際の大変な作業や、それに伴う廃材処理が不要です。
モールテックスに慣れている施工業者に任せるのが安心
弊社サカンアート.JPでは施工業者紹介もしています。
弊社で紹介している業者様がモールテックスの講習会を受け、その後さまざまな現場をこなしている方たちになります。
講習会を受けていない職人さんでも施工はできますが、やはり講習会を受けた方に頼むほうが安心です。
講習会を受けた方にはモールテックスに関する知識、細かい注意点などしっかり勉強していただいています。
サカンアートでは、モールテックス講習会へご参加いただいた業者様のご紹介ページをご用意しております。→職人さんご紹介ページ